モザイクタイル

ブログ

冬の寒さと灯油と私

みなさんこんにちは。年末も目前に冬も深まり、寒さが身に染みますね。今日は工房の冬のどーでもいいお話をしたいと思いますので、お暇な方はお付き合い頂ければ。笑まずはストーブのお話。工房は、シンク施工作業場領域と下回し(シンクのデザインや下準備)...
ブログ

ランタンシンク3兄弟

みなさんこんにちは。今回は、工房でのシンク製作時に偶然の3台が揃ったので写真をパチリ。なかなかこんな事にはならないのですが、偶然にもランタン形タイルを使用したシンクが製作時に3台揃って並んでおりました。今や定番で人気のランタンタイルですが、...
ブログ

ひび割れ(貫入かんにゅう)タイルのはなし

みなさんこんにちは。早いもので、もう年末が見えてきた時期になってきましたね。(作善堂は基本いつもバタバタしているので、あっという間に1年が終わり、知らぬ間に始まっている感覚なんですがね。笑)今日は貫入タイル についてのお話をしていこうかと思...
ブログ

タイルのぽっちとカケとくっつきと

みなさんこんにちは。今日はタイルの雑談をほんの少し。日々タイルシンク製作をしている工房ですが、時折こんなタイルに出会います。黒い点の鉄粉がくっついてしまっているタイルや少し欠けが出てしまっているタイル。2つがくっ付いているタイルや裏にかたま...
ブログ

今年もよろしくお願い致します!

みなさんこんにちは! 新年のご挨拶が遅くなりまして申し訳ありませんが、 今年も1年またよろしくお願い致します!! さて、作善堂も通常作業に戻ってまいりまして、 オーダー品をはじめ、新しいシンクも順次製作に入っております♪ ...
ブログ

かなり製作作業が大変なデザインのシンク製作日誌①【手張りポイント編】

みなさんこんにちは! 今回は作る側としてもなかなかに苦労する「おぉ、これの再製作きたか…」となる、 シンクデザインの製作日誌を気ままに送ろうかと思います。 (最後まできちんと進められるかすでに心配ですが 笑) 製作過程を追っ...
ブログ

手張りポイントもデザインごとにちょっと作り方が変わります。

みなさんこんにちは! 今回はこちらのタイルシンク手張りポイント作りについてのひとり言。笑 【定番人気のデザイン!プロヴァンス風シンク “green”(M)1762】 外側と内側にセットデザインの手張りポイントがあるこちらのデザ...
施工例のご紹介

お客様から素敵なタイルクラフトのお写真をいただきました!

みなさんこんにちは。 関東では50年ぶりの11月の積雪もあり、かなりの冷え込みですね! ちょっと前の寒暖差にも参りましたが、これからの冷え込みもまた厳しそうですね。 冷え込みに負け、風邪を引いている私からでは全く説得力がないですが、 ...
ブログ

在庫も新作も続々アップ中!限定1台限りのデザインは早い者勝ちです♪

みなさんこんにちは! 今日は1948年以来、68年ぶりの巨大満月ウルトラスーパームーンが見られる日のようですね! 流星群とかスーパームーンってなぜかわくわくそわそわしちゃいますね。 あいにく全国的にお天気はよくないみたいですが、少しで...