今日は、朝からネットショップで売れた商品の梱包&メールの処理&商品の出品作業などなどを忙しく行い、昼前に先日のカントリークラフト展で購入した、木製の棚?って言うのかな?に、タイルを貼り付けてみました。 なかなか、いい感じになりましたので作業中~完成までをアップします。
まずは、貼り付け部分のマスキング
![IMG_0670[1]](http://www.sazendo.jp/wp-content/uploads/seesaa/IMG_06705B15D.jpg)
続いて、素材が木製の為、収縮をするので弾性接着剤で貼り付けます。
![IMG_0671[1]](http://www.sazendo.jp/wp-content/uploads/seesaa/IMG_06715B15D.jpg)
続いて、今回は定番の10mm角ホワイトタルを貼り付けて行きます。![IMG_0672[1]](http://www.sazendo.jp/wp-content/uploads/seesaa/IMG_06725B15D.jpg)
よし、タイル貼り付け終了! 接着剤の乾燥待ちです。 3時間くらい自然乾燥後、タイルの紙を剥します。![IMG_0673[1]](http://www.sazendo.jp/wp-content/uploads/seesaa/IMG_06735B15D.jpg)
続いて、いよいよ仕上げに入ります。 撥水目地材を塗りこみます。
![IMG_0674[1]](http://www.sazendo.jp/wp-content/uploads/seesaa/IMG_06745B15D.jpg)
完成しました。![IMG_0681[1]](http://www.sazendo.jp/wp-content/uploads/seesaa/IMG_06815B15D.jpg)
作業時間は、完成までに1時間かかりませんでした。
明日、玄関の壁に取り付けます(笑)
木製の棚とタイルのコラボ!
ブログ
コメント