ボウルシンク1台とモルタルシンク(屋外専用)3台の登場です!



まずはボウルシンクの新作をご紹介します!
こちらのシンクに使用しているメインの15mm角タイルは大変人気のある色合いです。それぞれの色合いが味わい深く、表情豊かで、ブルー系の発色が引き立ちます。
上部には同じ色合いのタイルの役物(角やフチなどに使うタイル)を使っているので、滑らかな曲線が柔らかい印象を与えてくれます。
グレー色の目地なので、重厚感もあり、汚れも目立ちにくいです。
和にも洋にも合わせやすいデザインなので、店舗の手洗いや新築のお家にもお選びいただきやすい1台です。
次にご紹介するのはレトロなタイルと手並べに拘ったデザインのモルタルシンクです!



深いグリーンの手並べとレトロなタイルが素敵なタイルシンク(Sサイズ)[商品番号:2559]
こちらのシンクのポイントは、現在は生産されていない貴重なレトロなタイルと様々なバリエーションの小さなタイルを手並べで組み合わせた正面のデザインです!ぱっと目を引くパターンで、タイルの大小がリズムを感じさせてくれます。
色合いはピーコックグリーン系の色合いでまとめてあるので、デザインが凝っていてもすっきりとした印象でお使いいただけます。
屋外専用のシンクになりますので、こだわりのお庭への設置を頂けたら嬉しい限りです。
次にご紹介は、昭和レトロを感じるモルタルシンクとなります!



半丁タイルと結晶釉タイルが味わい深い昭和レトロなタイルシンク(Sサイズ)[商品番号:2560]
こちらのシンクのテーマは“昭和レトロ”です。現在生産されていないヴィンテージの貴重なタイルをめいいっぱい使って仕上げています。
色合わせも「こういう色合いとか柄のタイルシンクあったよね。」と感じてもらえるような懐かしい雰囲気を目指してデザインしております。
結晶釉や色にゆらぎのあるタイルを使っているので、焼き物らしい風合いを余すところなく楽しんでいただける1台になっています!作善堂のシンクといえば!の金魚のタイルもさりげなく泳いでいますよ!
こちらも屋外専用のシンクとなりますので、古民家のお庭や土間への設置にぴったりかと思います。
最後にご紹介は、優しい色合いのかわいいミックスカラーのシンクになります!



ミックスカラーがかわいい半丁タイルと金魚とお花のシンク(SSサイズ)[商品番号:2561]
最後にご紹介のこちらのシンクも“昭和レトロ”をテーマにデザインをしております。外側に使用の八分半丁タイルは昔ながらの懐かしいタイルで、色合いもどこかほっこりする優しい色のタイルをミックスカラーで使っています。
底面には覗き込むと手書きのお花タイルと金魚タイルが可愛く配置されているので、使う時もほっこりした気持ちで楽しくお使いいただけます。
全体的に優しい色合いでまとめてあるので、クリーム色やアイボリー、ホワイト系の壁際に置いていただくのに相性が良いかと思います。
こちらも屋外専用のシンクとなりますので、和風のお庭や古民家リフォームなどに合わせていただけたらと思います!
ボウルシンク1台とモルタルシンク3台をご紹介させていただきました!レトロな雰囲気漂うデザインが多い今回の新作でしたが、気になるものはありましたでしょうか?貴重なタイルを使用しているシンクも多くございますので、気になった方はぜひお早めにチェックをいただけたらと思います。
それでは、また。

